日本三大岩場の一つとされる谷川岳にある一ノ倉沢。(残り2つは剱岳、穂高岳)
真夏でも雪が残っています。絶景は一見の価値あり。
※一ノ倉沢道路(国道291号線)は自然環境保護の観点から、年間を通して通行規制されています。
自動車での乗り入れはできません。
車は谷川岳ロープウェイの有料駐車場を利用してください。
電気バス
上記の通り自然環境保護の為、舗装路ですが自動車の通行を制限されています。
谷川岳ロープウェイのベースプラザよりガイド付き電気バスが一ノ倉沢まで運行(500円)されています。
ガイドは皆、楽しく案内してくれるので是非ご利用ください!
(バスのガイドは当社HIROの先輩方です♪)
魔の山!? -谷川岳-
谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて、中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者の数は群を抜いて多いです。
遭難者の多くは一ノ倉沢などの岩壁からの登頂によるもので、一般的なルートではほとんど危険な箇所もなく遭難者も少ない。
死者数のギネス記録
1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2012年(平成24年)までに805名の死者が出ている。世界各国の8000メートル峰14座の死者を合計しても637名であり、この飛び抜けた数は日本のみならず「世界の山のワースト記録」としてギネス世界記録に記載されている。(ソース発見できず)
こうしたところから、「魔の山」「人喰い山」「死の山」とも呼ばれる。
下記に参考動画リンクを貼っておきます。(閲覧注意)
基本情報
所在地 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林
営業時間 4月下旬〜11月上旬
駐車場 谷川岳ロープウェイの有料駐車場をご利用ください
参考リンク